MODEL HOUSE
アウトドアリビングのある平屋

ABOUT
家での過ごし方を固定化せずに、より自由に、家族流に暮らせるようにという願いを込めました。
ポイントは玄関ホール横に設けたアウトドアリビング。
多様化する暮らしに適応できる空間として外部に設置したそこは、天気の良い日は家族で食事をしたり、リモートワークをしたり、アウトドアを家族で楽しんだり、と使い方自由自在。
飽きないシンプルなコーディネートと経年変化を楽しめる外観の無垢材とともに、永く日常生活を楽しめるモデルハウスです。
初めての方限定!事前のWEB予約でQUOカードプレゼント
デザイン|コーディネート|インテリア

グレーと白を基調にしたデザインの中にダークブラウンの床材や、素材をいかした個性的なアクセントタイルなどを散りばめて、大人カッコいい世界観を演出。流行りやブームに左右されないシンプルなコーディネートに仕上げることで、長く住んでも飽きずに寛げる空間を目指しました。洗練されたスタイリッシュな暮らしをお望みの方にオススメです。
みどころポイント
多目的に使えるアウトドアリビング

晴れた日には家族で朝食をとったり、星空を眺めながら夫婦で晩酌したり、自由自在に使えるガーデンテラスで家での過ごし方&楽しみ方に幅が出ます。また、左右を囲んでいるため、周囲の視線を気にすることなく外遊びできます。
存在感を出す凸凹の外観と無垢板

整然と切り取ったような真四角でなはく凸凹とした形が動きを出して、存在感を感じさせてくれます。また、無垢材のレッドシダーを組み合わせることで表情をプラス。木のやわらかさを加えることで、無機質になりすぎないように工夫しました。住まいに個性を求めるこだわり派におすすめです。
大容量の外部収納

お子様の三輪車やビニールプール、キャンプグッズなど大型のアウドドア用品をしまうのに便利な外部収納。
倉庫を購入する必要がありません。
外の景色を採り込む腰窓

ダイニングテーブルで食事をしながら外の景色を楽しめるように窓を設置。
腰窓なので、時にはテーブルを壁に付けて、より外に近づけさせることも可能です。
お子様が庭で遊んでいる様子を見守れるのも安心。
多彩な空間演出ができるピクチャーレール
ワイヤーで絵画や写真を飾ることができるため使い方次第でさまざまな空間演出ができます。
穴を開けずに飾れるのもポイント。
使い勝手の良いシューズクローク

一部の壁に有孔ボードを貼っているから可動棚を用途に応じて自由に移動できます。
さらに2WAYから出入りできるため出入り時に混雑せずに便利。
キッチンメーカーで造作したオリジナルキッチン

人気のキッチンメーカー「田中工藝」で造作したザハウスのオリジナルキッチン。
室内の内装に合わせたグレージュカラーとバイブレーション仕上げをしたステンレスの天板がポイント。
天板は、キズが目立ちにくい上サビにくいため、清潔感のあるキッチンをキープできます。
チェスナットの床

濃いブラウンの色とはっきりとした木目が特徴で落ち着いた大人の雰囲気を醸し出します。
木目耐朽性が高く湿気にも強いため、水まわりなどに使用されることが多い床材です。
こだわり派の心をくすぐるアクセントウォール

セメントの質感をいかしたカッコよさが人気の壁材。コンクリートの打ちっぱなしのような素材が洗練された空間をつくります。
【物件概要】
大分県宇佐市閤字道畑238-9
JR柳ヶ浦駅から車で12分
297.53㎡ ( 90.00坪)
1階/103.09㎡(31.18坪)
108.58㎡(32.84坪)
木造軸組パネル工法 1階建て
3SLDK
3,200万円(税込)
0.975%(変動)
54,081円 (税込)
147,714円(税込)
お支払いは40年返済、3,200万円(うちボーナス分は1,000万円)借入。
変動金利0.85%(大分銀行 3月現在 保証料金利内包)を利用した場合
別途、登記費用・火災保険・銀行手数料などの諸費用が必要となります。
※お客様の諸条件により借入条件が異なりますので、詳細はご確認下さい。
所有者
宅地
都市計画区域内(非線引区域)
指定なし
2022年10月11日
70%
200%
第R040332号
売主
2023年12月31日
構造・性能
繰り返しの地震から家を守る制震デバイス「ダイナミックファスナー®」

構造部分の筋かいに設置した制震デバイス「ダイナミックファスナー®」は、耐震+制震を叶えるハイブリッド構造。 内部に施された8本のブリッジ部分が地震力を負担して耐震を実現します。さらに、その履歴減衰と高減衰ゴムの 粘性減衰が地震エネルギーを吸収して制震力を発揮。建物の揺れ幅を抑えます。
<ダイナミックファスナーの3つの特徴>
●特徴① 繰り返しの地震に強い 従来の筋かい金物を設置した家と「ダイナミックファスナー®」を設置した家の揺れ方の違いを解析。10,000パターン以上にも及び応答解析の結果、2階床の揺れ幅が最大80%軽減されることが実証されています。
●特徴② 安価な制震化費用対効果を確認しながら、コストに合わせて設置個数が選べるため、無理のない範囲で住宅の耐震+制震化が可能です。
●特徴③ 品質安定・高耐久ビス1本から日本製にこだわり、高品質・高安定性を確保しています。また、金属部分をすべてゴムで覆うことにより、 腐食に対する抵抗力を高めて、耐久性も確保しました。
気密性を表すC値は0.9を実証
住宅における気密性とは「どれだけ隙間をなくし、外と室内の空気の出入りを少なくしているか」を指します。
気密性が高いと室内の空気が外に漏れにくく、外の空気が室内に入りにくいため、季節を問わず快適に過ごせる住まいとなる上、断熱性や省エネ性に関わる非常に重要な項目でもあります。
気密性の配慮していない一般的な住宅のC値(気密性の数値。この数値が低いほど、気密性が高くなります)は、10㎠/㎡程度、高気密住宅と呼ばれる家は1㎠/㎡を切るレベルと言われています。
宇佐モデルハウスでの気密測定の結果は0.9㎠/㎡!
目標にしていた1㎠/㎡を切り、快適な家であることのお墨付きをいただきました。
