#06 豊前市N様邸 - 北九州・行橋・中津で注文住宅を建てるならザハウス | THE HAUS

暮らしの風景

#06 豊前市N様邸

『いいな』と思った家はザハウスさんが建てた家だったんです

 
 

ザハウスで建てられたお施主様の声をお聴きする「OWNER’S VOICE」。
6回めは豊前市N様ご家族の暮らしを拝見します。

 
実家の関係で家を建てる土地は決まっていたので、あとはどこの会社にお願いしようかなと考えていました。

 

そんな時、いざ家を建てようと決めてから自然と街中で新しく建った家に目が行くようになって、「あの家オシャレだな」とか「あの家の雰囲気いいな」と思った家のほとんどがザハウスさんが建てた家だったんです。

 

そういうことが続いて、ザハウスさんの完成見学会に行ってみようかなと思ったのがきっかけですね。
 

 
私は家を建てるときに色々やりたいことがあって。
 
平屋が良いとか、家族の姿をいつでも見られるような間取りがいいとか、大正ロマンの雰囲気が好きとか(笑)

 

そういった大きいことから細かいところまで担当の方が汲み取ってくれたのが嬉しかったですね。

 

私が大正ロマン好きということで、『竹久夢二のクロスが入りましたよ~』ってわざわざ連絡頂いたり。そういう心遣いが嬉しくて、割と早くザハウスさんにお願いしようと決めましたね。
 
実際に打ち合わせが始まっても、『荷物が多い』と言うと『モノの住所を決めしょう!』と提案してくれて、『コレはここ、コレはそこにしまう』という風に収納場所を決めていきました。収納スペースは多いほうが良いという人もいると思いますが、私達はあえて収納を極力造らないことで、物を増やさないようにしようと決めたんです。

 

今では子ども達に片付け習慣をつけさせることにも役立っています。
 

 
住み始めてから約1年半くらいが経ちますが、住心地はとても快適です!

 

エアコン1台で十分なので、アパートに住んでいた頃より光熱費が抑えられているのも嬉しいです。
 

何より、子どもが家の中を元気に走り回ったり、小上がりの畳ルームに昇ったり降りたりしているのがとても嬉しくて、家を建てて良かったと思っています。

 

窓側に配置したスタディデスクは親子のコミュニケーションの場

アイランドキッチンだからいつでも家族の姿を見渡せます

黒と木の組み合わせがカッコいいスタイリッシュな平屋のお家