ザハウスさんを訪ねました
15回めは豊前市N様ご家族の暮らしを拝見します。
「結婚してから賃貸アパートに住んでいましたが、ずっと賃貸暮らしをするつもりはなかったので何気なく地元の工務店の見学会に行ったことがきっかけで、真剣に家づくりを考えるようになりました。」

直接、住宅アドバイザーの方にお話を聞いてみると、知らないことばかりだったのでとても勉強になったのを覚えています。それから、実際に漆喰を使ったモデルハウスを見学したりして、半年間くらいかけて、ザハウスさんにお願いしようと決めました。」
N様ご家族
「家を建てるにあたってこだわったのが木に囲まれた家ということと。 元々、木のやさしい雰囲気が好きだったのと、すでに家を建てていた友人とかぶりたくなかったんです(笑)。床や階段、腰壁など、できる限り無垢の木を使いました。」
「もうひとつが、子ども部屋に行く時に必ずリビングを通るような間取りにすることでした。子どもが成長してからもなるべく顔を合わせたり、コミュニケーションが取れるようにしたかったんです。」
床や階段、腰壁、天井の梁まで無垢材を使用したN様邸
「それと、便利だな~と思うのが、玄関に回らずに裏口からお風呂に入れるようにプランニングしてもらった動線と小上がり和室です。小上がり和室は、段差を利用して収納スペースにしているので、“欲しい!”と思っていた和室と収納をどちらも取り入れられて満足しています。」
勝手口から脱衣室を通って浴室までつながる間取り
小上がりにした和室の段差を活用して収納スペースを設置
「住んでみて驚いたのが、冬でも家の中が暖かいこと!平屋ということもあるのでしょうが、寝る前にエアコン切っても翌朝はまだほんのり温かさが残っていて快適です。朝起きて、寒さに震えることがなくなりました。
リビングに面して造ったウッドデッキでは家族でバーベキューをしたり、家での楽しみ方が増えましたね。」
リビングに面したデッキ