施工事例
WORKS
SEARCH
TAG
CATEGORY
NEW ENTRY
-
築35年の空き家をまるっと再生!建築士の自邸リノベーション戸建て住宅フルリノベーション
瓦を使った寄棟屋根や玄関の引き戸など建築当時の面影は残しつつ、室内は開放感のある空間に大変身!
-
5人家族が快適に暮らす多機能な平屋
独立した書斎、多目的に使える畳ルームとスタディデスク。回遊性のある動線とフラットの床など、家族全員が快適に暮らせるように空間と工夫を備えました。
-
職住一体!インナーガレージのあるA型スリットの家
のどかな田園地帯に圧倒的な存在感を放つ、A型スリットが入ったインナーガレージハウス。職場兼住まいとしてプランニングした、家にいる時間が長いからこそ飽きないユニークデザインを追求した住まいです。
-
生活空間をゆるやかに分けた『L+DK』の平屋
リビングとダイニングキッチンを床の高さでゆるやかに分けたL+DKの平屋。それぞれの空間を有効活用できます。
-
風と、光と、景色を招く平屋
窓を大きくとり、周囲の自然を家のナカに採り込むようにプランニング。朝日を浴びながら朝食をとり、日中は外の景色を愉しむ。そして、夜風を感じながら眠りにつく。そんな自然と一体化した暮らしを叶えます。
-
“中間領域”を備えたミニマムリッチな27坪の平屋
自由に使える“中間領域”の土間や造作のキッチンカウンターなど、必要なモノだけを上質な設えで備えたミニマムリッチな平屋です。
STORY
ストーリー
「旅館ライクな家が好き」というご夫婦のご要望から生まれた平屋。切妻屋根や丸窓、玉砂利など和を感じるエッセンスを施したデザインは、新しいのにどこか懐かしさを感じられます。中でも、京都の町家を彷彿とさせる「通り土間」や「縁側」など、古き良き日本の情緒が漂うとっておきの住まいです。
ディテールにこだわった外観デザイン
侘び寂びを感じる佇まい
ほぼ黒に近い濃紺色の塗り壁と木目を組み合わせた外観。侘び寂びを感じる、しっとりとした落ち着きのある雰囲気に仕上げました。
アシンメトリーの切妻屋根
切妻屋根の左右を非対称にして、奥行き感と洗練された印象をつくりました。木の風合いを感じる軒天も意匠性を高めるポイントです。
室内の温度調整に役立つ、庇のある縁側
縁側の上部にある庇が、夏場は高い位置にある太陽の光が室内に入り込むのを防ぎ、逆に冬場には低い太陽からの日差しを室内に採り込むため、季節によって部屋の温度を調節する役割は果たします。
清掃性を考慮した素材選び
掃除がしやすい場所とそうでない場所で材料を使い分けました。後々のメンテナンスの手間やコスト削減につながります。
●軒天&壁・・・本物の質感に近い木調サイディング
●掃き出し窓まわり・・・無垢の飫肥杉
京都の町家を彷彿とさせる通り土間
和の趣きを感じるクロスや玉砂利をあしらって、京都の町家風に仕上げた通り土間。意匠性だけでなく、各空間に土足で移動できたり、空間に広がりを感じられるなどの機能的なメリットも。
古屋の一部を再生利用
祖父母宅で使われていたという欄間や建具を再生利用。欄間は通り土間の壁に埋め込んで明かり採りとして生まれ変わりました。和空間の演出に効果バツグンです。
情緒を感じる“お月見ニッチ”
丸くかたどったニッチと明るい色のクロスを組み合わせてお月さまをイメージしたニッチを造作。お気に入りの置物を置いたり、季節の草花を生けてお客様をお出迎えできます。
濡れない縁側「くれ縁」
室内に置かれた濡れない縁側「くれ縁」は、雨の日も晴れの日も、座って庭の景色を楽しめるのが魅力です。
明るさと広がりを感じるLDK
LDKの南側全面に面した通り土間が室内に明るさを届けます。室内から通り土間への視線がヌケて広さも感じられる開放的なLDKです。
奥様の“ホッと”スポット「ヌック」
奥様のために設えたヌックは趣味の読書を満喫するのに最適。こじんまりとしたおこもり空間が、癒やしと落ち着きをもたらします。
爽やかコーデのユーティリティ
落ち着いた空間から一転して、ティファニーブルーのアクセントクロスなど爽やかなコーデネートに。億劫な水まわりの掃除も気分が上がります。
機能美を追求した洗面シンク「病院流し」
病院や学校などの公共施設でよく使われている陶器製のシンク。深さがあり横幅が広く、シンク内が大きいため、洗い物などの作業がしやすいのが特徴。排水口以外の機能がついていないシンプルな設計で、機能美を追求した洗面ボウルとも言われています。