THE HAUSが建てた家
WORKS

SEARCH
TAG
CATEGORY
NEW ENTRY
-
書斎が主役✕シンプルモダンな箱型の平屋
ローズグレーの外壁とブラウン系の屋根を組み合わせたシンプルだけど洗練された外観が特徴。室内は生活の中心となるリモートワーク用として書斎を設け、快適な空間となるた […]
-
【モデルハウス】日常の暮らしが心地よい北欧スタイルのコートハウス
平屋にありがちな長い廊下を有効活用して、どこからでもPATIOを眺められるようにしたり、時間が経てば経つほど味わいが出てくる無垢材で家具を造作したり。そして家族 […]
-
【モデルハウス】家族で遊べるプレイルームのある家
イチオシは2階の「プレイルーム」。家族全員の本やお子様のおもちゃをしまえる収納があったり、取り込んだ洗濯物のアイロン台にも使える収納があったり、寝るだけになりが […]
-
子育てストレスフリーの家
2階に上がらずとも1階だけで完結する豊富な収納やお子様に目が届く間取り、最短距離で家事ができる動線など目からウロコな工夫がもりだくさん!ちゃんとこなしたいのに時 […]
-
プライベート庭と借景を持つ漆黒の平屋
家の中心に配慮した中庭は、周囲からの視線を遮りながら採光と風通しを確保した家族のプライベート空間。反対側の壁には、開けた家周辺の眺めを楽しめるように窓を設置して […]
-
住宅街&変形地でものびやかに暮らせる平屋
住宅が密集している旗竿地という立地ながら、ゾーニングの工夫で安心して暮らせる平屋が完成しました。道路側は壁で閉じて周囲からの視線を遮り、プライバシーを守ります。 […]
STORY
ストーリー
お客様を迎える「来客動線」、シューズクロークと洗面台を通ってリビングに入る家族の「生活動線」、玄関からキッチン裏や水まわりへ直線でつながる「家事動線」。それぞれの動きが交差しないように3つの動線を確保して、来客時や大掃除中など、どんなシーンでもわずらわしさを感じないように設計しました。
ディテールにこだわった外観デザイン

風は通して侵入は防ぐスリット窓
外に向かう窓にはスリット窓を採用。風や光はしっかり採り込みながら外部からの侵入や視線は防ぐ、機能性と防犯性に優れた人気の窓です。
撥水効果の高い外壁材
ドイツ製のStoは撥水効果が高い塗り壁材。降った雨が水滴となって壁を転がるころで外壁についたチリやホコリを巻き込みながら汚れを落とします。メンテナンスの手間やコストが抑えられます。
壁に囲まれたテラス
左右を壁で囲み、プライバシーを確保しました。
周囲の視線をきにせず、水遊びやひなたぼっこなど家族の時間を楽しめます。
暮らしをラクにする3つの動線
シーンに応じて3つの動線を使い分けられるため、お客様に気を遣ったり、家族の存在が掃除や片づけの妨げになったり、目的の空間に行くまでに遠回りしたり・・などの手間やわずらわしさを感じることがありません。
ラク動線①
玄関からダイレクトにリビングに入る「来客動線」

ラク動線②
シューズクローク→洗面台からリビングへ入る家族の「生活動線」

ラク動線③
玄関からキッチン裏や水まわりにつながる「家事動線」

適所に設けた独立した収納スペース

独立した収納スペースは収納する物を選ばず、使い勝手◎。
レッドパインの床材

白みと赤みが混在するナチュラルな雰囲気が人気の床材。時間が経つと飴色の光沢を放ち出す経年変化が楽しめます。
お手入れしやすいタイルデッキ

劣化しにくく、日々のお手入れが簡単なタイルデッキ。お子様が素足で歩いてもささくれの心配もありません。
横幅2400mmのカップボード+吊り戸棚

調理器具から調味料、常備の食料品などがまるっとしまえる大型のカップボード。
パントリーがなくても充分の収納量です。
洗濯家事を叶える動線

大型のクローゼットは、洗濯機置き場であるランドリールームの隣に設置。室内干しして乾いたらそのまま収納できます。さらに、室内干しできる専用の金具や洗濯物をたたんだり、アイロンがけできる作業台も設けて、洗濯にかかる時間を短縮します。
生活用品専用の収納スペース

タオルや洗剤、トイレットペーパーなど生活用品を整理できる専用の収納スペース。奥行きがあるため掃除機など大きめのお掃除グッズもOK。
あると便利なニッチ

ちょっとしたモノを置いておくのに便利なニッチ。
玄関に施せば、車や家のカギ置き場、リビングだと絵画や雑貨などのインテリアなど、場所に応じて、さまざまな使い方が可能です。