THE HAUSが建てた家
WORKS

SEARCH
TAG
CATEGORY
NEW ENTRY
-
保護中: 吹き抜け+南向きの庭で開放感抜群 庭を中心とした開放的なLDKの家
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
-
書斎が主役✕シンプルモダンな箱型の平屋
ローズグレーの外壁とブラウン系の屋根を組み合わせたシンプルだけど洗練された外観が特徴。室内は生活の中心となるリモートワーク用として書斎を設け、快適な空間となるた […]
-
【モデルハウス】日常の暮らしが心地よい北欧スタイルのコートハウス
平屋にありがちな長い廊下を有効活用して、どこからでもPATIOを眺められるようにしたり、時間が経てば経つほど味わいが出てくる無垢材で家具を造作したり。そして家族 […]
-
【モデルハウス】家族で遊べるプレイルームのある家
イチオシは2階の「プレイルーム」。家族全員の本やお子様のおもちゃをしまえる収納があったり、取り込んだ洗濯物のアイロン台にも使える収納があったり、寝るだけになりが […]
-
子育てストレスフリーの家
2階に上がらずとも1階だけで完結する豊富な収納やお子様に目が届く間取り、最短距離で家事ができる動線など目からウロコな工夫がもりだくさん!ちゃんとこなしたいのに時 […]
-
プライベート庭と借景を持つ漆黒の平屋
家の中心に配慮した中庭は、周囲からの視線を遮りながら採光と風通しを確保した家族のプライベート空間。反対側の壁には、開けた家周辺の眺めを楽しめるように窓を設置して […]
STORY
ストーリー
仕事や子育てで忙しいご夫婦にかかる家事の負担が軽くなるように、効率の良い家事動線を考えるところからスタートした家づくり。
家の中心となるキッチンから全方向に行ける間取りや、少しでも家族の時間をつくれるように配置したキッチンとリビングなど、子育て世代のご夫婦の心強い味方となる住まいをデザインしました。
ムダのない動線で時短生活を実現し、その分、日々の暮らしにちょっとしたゆとりを生み出します。
ディテールにこだわった外観デザイン


2面の窓が段違いの“招き屋根”
招き屋根とは切妻屋根(スタンダードな三角屋根)の一方を長くして、もう片方を短くした屋根のこと。2面の屋根が段違いで支え合っているので頑丈かつ、家に当たる風量を分散してくれます。
屋根面の片側が片方の屋根上部に壁を作ることで室内空間が広くとれるため、ロフトや天井裏にスペースを設けたい方にオススメの屋根です。
外観のアクセントとして配した無垢の杉材
家の印象を決める外壁には無垢材の杉を配しました。杉が持つやさしい風合いとソリッドな印象を持つ塗り壁がうまくなじんで、洗練された雰囲気をつくり出してくれます。
軽くて丈夫なガルバリウム鋼板の屋根
薄くて軽く、耐震性への影響が出にくいガルバリウム鋼板。
サビに強く、耐久性や耐熱性にも優れているため、激しい風雨や日差しから家全体を守る丈夫さも兼ね備えています。
スマートな印象を与える横スリットの窓
正面の窓は横スリットの窓を採用しました。外部からの侵入を防いだり、周囲からの視線を遮る防犯性に優れている上、デザイン性抜群。日差しや風はしっかり採り込む機能性も期待できます。
キッチンを中心とした廻れる動線

ペニンシュラ型キッチンとその横にダイニングテーブルを設置した“ストレートダイニング”で、ぐるぐる廻れる高い回遊性を実現。家事時短を応援します!
広い空間を確保したLDK


個室は寝るだけの部屋と割り切って最小限の広さとし、その分、LDKを広くとって開放的な空間に。自然と家族がLDKに集まり、コミュニケーションの時間を持てるように工夫しました。
ストレスフリーな朝を実現する2つのトイレ


忙しい朝のトイレ争奪戦を回避するために、平屋ではめずらしく2ヶ所にトイレを設置しました。家族を気にすることなく、ゆっくり使用できるのが良いですね。
ファミリークロークで一括収納


各個室にはクローゼットを設けない代わりに、一括収納できるファミリークローゼットを設置。LDKで洗濯物をたたむというご家族が使いやすいように、LDKの近くに設けました。
広めの空間を確保した脱衣室兼ランドリールーム

部屋干しができるように専用の金具を取り付け、広めの空間を確保しました。また玄関まで行かずに直接外に出られるように勝手口も設置。部屋干しも外干しも手軽に済ませられます。
大容量のシューズクローク


靴だけでなく、アウターやカバンなど通勤・通学グッズも収納できるスペースを持たせました。また、床とたたきにまたがるように棚を設置しているため、靴を履く前でも履いた後でも使えて便利です。