異素材のコントラストを愉しむ平屋

HOUSE DATA

所在地
行橋市
構造
平屋
延床面積
107.65㎡(32.56坪)
気密性能
0.26

STORY

木の温かさと柔らかさがつくる心地よさに、モルタル調の洗練された質感でモダンな印象を添えました。異なる質感の絶妙な組み合わせが生み出した上質なバランスが魅力です。

二面採光できるL型の配置

家の配置をL型にすることで二面採光が可能に。東と南向きに窓を配置したため、朝や日中は心地よい陽射しや風、明るさを感じられます。

外観デザインのアクセントに取り入れた“引き締めブラック”

外観のアクセントとしてブラックの玄関扉や庇、サッシをセレクト。建物をギュッと引き締め、洗練されたスタイリッシュさを感じさせる佇まいです。

木とモルタル調で統一感を出したインテリアコーディネート

リビングのアクセントクロスやキッチンパネル、洗面カウンターなどバランスよく採用したモルタル調の素材。温かみのある木と絶妙になじみ、上質感のあるインテリアコーディネートに仕上げました。

  1. 落ち着きをもたらす濃いブラウンのコンクリート質感
  2. ほど良い塗り跡がスタイリッシュな塗り壁風デザイン
  3. 石目調のソリッドデザイン。アクセントパネル+モルタル調のカウンター

生活空間を一直線につなげた裏方動線

玄関入ってから、『パントリー→ファミリクローク→洗面カウンター→脱衣室→浴室』までを一直線でつなげました。お客様に生活空間を見られる心配がなく、まとめ掃除ができるため、時短につながります。

リビングと水まわりにアクセスできる2WAY動線

今や定番になりつつある玄関からの2WAY動線。家族用とお客様用に使い分けられるから来客に合わせて慌てて掃除する必要もありません。

空間をゆるやかに仕切るアーチの垂れ壁

リビングダイニングと水まわりゾーンをアーチの垂れ壁でゆるやかに仕切りました。移動のしやすさと美しさを両立させた機能美のある空間です。

斜めカットで弘さを確保

斜めに壁を施工することで広さを確保。圧迫感や窮屈さを感じさせないための工夫です。

回遊性抜群!配膳もラクラクのアイランドキッチン+サイドダイニング

キッチンまわりをぐるぐる廻れる回遊性のあるアイランドキッチンと、横並びに配置したサイドダイニングの組み合わせで家事効率がUPします。

個室に設けた庇

窓から侵入する雨水や陽射しを遮るために庇を設置。建物の耐久性UPも期待できます。