個室や寝室は最小限にとどめて、家族の中心となるLDKにゆとりと寛ぎを感じられるように考えた住まい。
特に作業スペースにこだわったキッチンダイニングには、「休日にはそこを囲んで家族が料理と会話を楽しめるように」という願いを込めています。
広さを感じられるように回遊性を持たせた行き止まりのない間取りや大きな窓を設けたリビングも魅力です。
ディテールにこだわった外観デザイン
汚れにくい外壁材
撥水効果が高く、汚れがつきにくいStoという外壁材を採用。掃除の手間とメンテナンスにかかる費用を削減できます。
アクセントにあしらった無垢の杉材
外装のアクセントに無垢の杉材をあしらいました。無垢材の素材感が家全体を温かくやさしい印象に仕上げます。
軽くて丈夫なガルバリウム鋼板の屋根
屋根に使用したガルバリウム鋼板は薄くて軽く、耐震性への影響が出にくいのが特徴。さらに、サビに強く耐久性にも優れているため激しい風雨や日射しから家を守ります。
使いやすいLDKのレイアウト
ニの字型のキッチンタイプをセレクトしてダイニングテーブルを横並びに配置しました。配膳や片付けする時に、キッチンからテーブルまで回り込む必要がないため家事時短につながります♪
モザイクタイルの立ち上がり壁
キッチンの立ち上がり壁にはモザイクタイルをあしらって華やかに。毎日立つ場所だから気分が上がるデザインに仕上げました。
使いやすいパントリー


たっぷり収納できるパントリー。
大量の食品や生活雑貨の買いだめもOKです!
南向きに設けた大開口の窓
南向きに設けた大開口の窓から家族が集まるリビングダイニングに、穏やかで明るい光を届けます。また、天井には物干し金物を設置。天気や気温など外気の状態に関係なく、洗濯干しができます。
多目的に使えるフリースペース
階段の踊り場を有効活用してフリースペースに。本棚とカウンターデスクは無垢材を使って造作しました。ご夫婦の書斎やお子様の勉強スペースなど、多目的に活用できます。
家族がつながる場所を確保しながら、それぞれの時間を満喫できる居場所も大切にしました。
落ち着いた和の空間
15cm角の杉の大黒柱とワーロン障子で囲んだ和の空間。独立したスペースなので障子を閉めれば来客用として活用できます。