【モデルハウス】ビンテージ空間を楽しめるカフェのようなブルックリンハウス - 北九州・行橋・中津で注文住宅を建てるならザハウス | THE HAUS

THE HAUSが建てた家WORKS

HOME > 施工事例 > 【モデルハウス】ビンテージ空間を楽しめるカフェのようなブルックリンハウス

WORKS

【モデルハウス】ビンテージ空間を楽しめるカフェのようなブルックリンハウス
新築住宅 /LOTOFF ロトフ

2018.09.03

DATA
所在地 行橋市
構造 木造軸組工法2階建
敷地面積 195.63㎡
延床面積 94.39㎡

STORY

ストーリー

素朴な四角のハコの中に込めた、スタイルのある暮らし。

新しいけど、どこか懐かしく、風合いやヴィンテージ感を楽しめる空間をつくりだしました。

手仕事のぬくもりを感じられる様に丹念なしつらえ光だまりと対照的な陰影を作りだすことで、とても落ち着きのある空間に。

カフェの様にくつろげて、家族のいろんな時間・想いをシェアできる暮らしができるように

ひとつながりの間取りとしながら2階のスペースでは広い空間の中にあえて柱を配置しました。

家としてのシンボルとスペースを分けるという機能的な部分を併せ持っています。

 

部屋同士のつながりと素材感で彩る空間。スタイルのある生活を求めるコダワリ派のための住まい

光だまりと対照的な陰影を作り出すことで、新しいけどどこか懐かしく、風合いやヴィンテージ感を楽しめる空間です。  
家にいながらカフェのようにくつろげて、家族のいろんな時間や想いをシェアできる住まいです。  

 

Point01:玄関ホールからの動線を2WAYとして、買い物帰りでも移動がラクラク

使い勝手の良さを極めた動線で、仕事と家事・育児の両立に忙しい奥様をしっかりサポートします!  

 

 

Point02:LDKから2階へとゆるやかにつながり、家族同士が気配を感じられる暮らし

個人のプライベート空間と家族のコミュニケーションの場を両立した間取りです♪

 

 

 

Point03:2階の個室は共有スペースを挟んで適度な距離感

適度な距離感でお互いのプライバシーにも配慮した2階フロア。 家族のふれあいを大事にしながら、趣味を楽しむプライベートな空間にもこだわりました。  

 

Point04:オープンで使いやすい居住空間と、機能的なキッチンとの程よいつながり方を実現

家事をしながらお子様の動きを確認できる設計♪ さらに!オープンな空間だから、家での過ごし方の幅が広がります。  

 

吹抜による立体空間と光の演出を性能の高さで可能に

緻密な設計で、実際の面積よりも広く感じる快適な空間を実現しました!  

 

タイルやレンガを盛り込んだ内装で気分はニューヨーカー!?

【内壁タイル】 ブルックリンスタイルの象徴とも言うべきなのが、「レンガ」。 ということで、取り入れない訳にはいきません! テレビボード背面の壁には古いレンガ壁を彷彿とさせるブリックタイルを、そして、キッチン立上り壁には清潔感のある白タイルを採用しています。

テレビボード背面の壁タイル。本物のレンガをスライスしてつくられている

真っ白ではないため、どことなくレトロな雰囲気を出すのに一役買ってくれています

 
こだわりの木材 床はもちろん、巾木や窓枠、室内階段にはレッドパイン材を採用。 節が小さい為に住宅の内装にうまく調和するのが特長。 ベイマツと比べてもヤニのトラブルは少なく、お手入れをする事で時間とともにゆっくりと味わい深い飴色に変化します。  

 

床材

 

窓枠

 

室内階段

 

【ブルックリン系インテリア】(家具はオプションとなります)

ブルックリン系インテリアの特徴である「ヴィンテージ風」や「木の質感」などをまとった家具を 取り入れることで気取らずに雰囲気のあるブルックリンスタイルを演出します。

 

照明器具

ブルックリンスタイルを醸し出すには、照明器具の存在も重要! 雰囲気のある照明でさらなる味わいのある空間をつくります。 海外の古い工場で使われていたような照明を雰囲気は残して日本仕様に。  

 

ワンポイントアクセント 細部に施したブルックリンスタイルの小物たち