【モデルハウス】日常の暮らしが心地よい北欧スタイルのコートハウス - 北九州・行橋・中津で注文住宅を建てるならザハウス | THE HAUS

THE HAUSが建てた家WORKS

HOME > 施工事例 > 【モデルハウス】日常の暮らしが心地よい北欧スタイルのコートハウス

WORKS

【モデルハウス】日常の暮らしが心地よい北欧スタイルのコートハウス
新築住宅 /LOTTA ロッタ

2023.05.18

DATA
所在地 行橋市
構造 平屋
延床面積 94.19㎡(28.49帖)

STORY

ストーリー

平屋にありがちな長い廊下を有効活用して、どこからでもPATIOを眺められるようにしたり、時間が経てば経つほど味わいが出てくる無垢材で家具を造作したり。

そして家族の触れ合いを生み出すように計算した間取りなど、何気ない日常の暮らしを心地よくするための工夫を施しました。

 

ディテールにこだわった外観デザイン

 

白い壁と三角屋根で上質さと美しさを実現

北欧の家をオマージュした白い外壁と勾配をつけた三角屋根。

シンプルで上質なのに存在感を感じさせる外観を目指しました。

勾配の角度を綿密に計算して実現した、最も美しく見えるプロポーションです。

 

アーチ形のエントランス

家の中へと続くエントランスは、丸みをつけたアーチ型の天井に。

外出から帰宅した家族やお客様をやさしく出迎えてくれるような温かい雰囲気が魅力です。

 

汚れにくいStoの外壁材

高い撥水効果で汚れをよせつけないStoという外壁材を使用。

ひび割れもしづらいので、長持ちしやすくお手入れも簡単です。メンテナンスにかかる手間と費用を抑えられます。

 

 

ネットで!音声で!簡単操作できるIotシステム搭載

スマートフォンと家電をインターネットでつないでスイッチON、OFFなどの操作ができるIotシステムを搭載。

エアコンの消し忘れ防止や帰宅するまでに部屋を暖めておくなどさまざまな機能が利用できます。

また、スマートスピーカー(※1)と連携させれば「電気を消して」「お湯はりして」などの音声操作もOK!

※1 Googleアシスタント、またはLINEのAIアシスタントCLOVAを搭載しているスマートスピーカーの利用が可能です。

 

 

“おこもり感”のあるリビング

 

ゆるやかに勾配をつけた天井で、“おこもり感”を出したリビング。

開放感も良いけど、家の中では落ち着きたい!という方にオススメ。

窓の配置や大きさを工夫しているため、圧迫感は感じないところが魅力。

 

 

ダイニングテーブルと一体化したキッチン

 

家具も家同様に、一生モノとして大切に使う北欧の文化にならい、ダイニングテーブルとキッチン台を一体化させて永く使えるように造作。キッチン側の床を一段下げてダイニングテーブルに座った時の目線と同じになるように工夫しました。

 

 

多目的に使えるスタディーコーナー

 

ある時は、親子でお絵かきや宿題のチェック、またある時は、深夜の読書や動画視聴を。

親子の時間もひとりの時間も大切にできるスペースです。

 

丈夫で腐りにくい飫肥杉

 

 

PATIOの床材には衝撃に強くて壊れにくい耐久性を持つ飫肥杉を採用。シロアリなどの害虫にも強く、劣化や腐敗の心配も少ないのが特徴です。

 

 

室内干しスペース完備

 

天気の悪い日や花粉が多い日でも気にせず洗濯できるように室内干しスペースを確保。洗濯にかかる手間やストレスを軽減してくれます。

 

 

造作で設えたこだわりの主寝室

 

無垢材で造作したベッド台や上部収納など他にないオリジナルの主寝室。

ちょっと贅沢で、とっても快適な空間です。

 

 

家の中心に設けたPATIO

 

家の中にPATIOを設けることで窓の数が多い室内に。自然光を採り込んだ、明るく開放的、そして風通しの良い心地よい空間になりました。

 

 

機能性を持たせた廊下

 

平屋にありがちな長い廊下を有効活用して、ウォークスルークローゼットやスタディーコーナーを設置。ただ通るだけでなく、廊下に機能を持たせました。

また、PATIOを囲んだロの字型の間取りなので、自然光が全方位に行き渡り、明るい室内を叶えます。

 

 

玄関開けたら目に留まるPATIO

 

玄関開けた瞬間にPATIOのシンボルツリーが目に留まる設計を施しました。

外の風景が目に映った時の驚きや空間に広がりを感じるヌケ間を演出。

来客時に室内を見せない目隠しの役割も果たしてくれます。