生活動線とシンプルデザインを極めた平屋
HOUSE DATA
- 所在地
- 京都郡みやこ町
- 構造
- 平屋
- 延床面積
- 101.81㎡(30.80坪)
洗練された印象の黒の外壁
スマートで洗練された印象を持たせる黒の外壁は木材やコンクリートなどの素材との相性が良い特徴も。組み合わせ次第で、親しみやすさやクールさを出すことができます。
汚れがつきにくい材料を使った塗り壁
汚れの付着を要請する力と防カビ、耐候性に優れた材料を使った塗り壁の外壁、特殊樹脂配合によりクラック防止効果も期待できるため、最低限のメンテナンスで長く美しい外壁をキープできます。
木目調の玄関ドアを外観のアクセントに
シックな印象を持つブラックの外壁に木目調の玄関ドアを合わせて外観にアクセントをプラス。カッコよさとモダンでやわらかい雰囲気を持たせました。
行き止まりなし!
ぐるっと廻れる生活動線

「室内を最短距離で移動できる」「複数の家事を同時に行える」「家事をしながらお子様の様子を見守れる」そんな夢のような行き止まりなしの生活動線。家事ラクを叶えて忙しい毎日を快適にします。
デザイン性を感じるキッチンパネル


キッチンコンロとカップボードの前にはデザインに優れたキッチンパネルを採用。キッチン周りの汚れ防止などの機能性とデザイン性を両立させました。また、加熱機器はガスコンロをセレクト。IHが主流の中、根強い人気があります。
折り下げ天井+間接照明

玄関からリビングに入った時に最も目に入るキッチンの天井は折り下げ天井にして意匠性を上げました。一段低くすることで空間に変化をつけつつ、間接照明で立体感をプラスしました。
プリント類を貼れるマグネットボード
お子様が学校から持って帰ってきたプリントなどを貼れるようにマグネットボードを施工しました。裏に隠れた場所なので様々なものを貼っても生活感が表に出る心配なしです。
趣味部屋を兼ねたシューズクローク


キャンプがご趣味のご家族のためにキャンプグッズを収納できるスペースを確保したシューズクローク。壁には有孔ボードを貼って、それらのグッズを引っ掛けられるようにしました。収納量をUPするための工夫です。
造作したTVボード

TVボードの天板などに配線孔を開けてTV周りのAV機器を配線できるように造作。コード類がごちゃつかず、すっきりした空間に。
あると便利な廊下収納

水まわりの近くに設置した廊下収納。浴室やトイレなどのお掃除グッズの収納に便利です。
多目的に使える畳コーナー

キッチンから見渡せる位置に置いた畳コーナー。料理をしながら、お子様が昼寝したり、遊んでいる姿を見守れるので安心です。ホームワークもできるようにカウンターを設置。多目的に使える空間です。
木の風合いをいかした
ナチュラルな造作洗面化粧台


木の枠で囲んだミラーとオーク縦木目の扉でナチュラルな雰囲気を出した洗面化粧台。やさしくやわらかい空間に仕上がりました。2人並んで身支度ができるゆとりある広さも魅力です。
- Category