子育て夫婦の家事ラクを叶える和モダン平屋 - 北九州・行橋・中津で注文住宅を建てるならザハウス | THE HAUS

THE HAUSが建てた家WORKS

HOME > 施工事例 > 子育て夫婦の家事ラクを叶える和モダン平屋

WORKS

子育て夫婦の家事ラクを叶える和モダン平屋
新築住宅 /IORI 庵

2021.10.02

DATA
所在地 上毛町安雲
構造 平屋
延床面積 107.23㎡(32.43坪)

STORY

ストーリー

深い軒と木の縦張りを設えた和モダンな平屋の中に入ると、家事のしやすさに配慮した空間に。

リビングにいる家族と会話をしながら洗濯物を干したり、畳んだり、仕舞うクローゼットも近くに配置して、家事動線を短縮。多目的に使える畳ルームをLDKから見える位置に設けているから、遊んだり、勉強するお子様の様子を家事をしながらうかがえるのも便利。さらに、子育て中でもご夫婦の趣味を楽しめるように工夫した趣味部屋や飾り棚が、束の間の息抜きをもたらします!

ディテールにこだわった外観デザイン

 

和モダンさを演出する垂木見せ

屋根の構造材の一部として一般には見えない垂木をあえて露出させ、昔の民家や社寺建築のような和風建築仕様に仕上げました。一方で、垂木の先を細かくすることで純和風になりすぎないモダンさも加えました。

撥水効果の高いStoの塗り壁

撥水効果が高く、ひび割れしにくい塗り壁なので長持ちしやすくお手入れも簡単!メンテナンスにかかる手間と費用の軽減につながります。

 

風雨から家を守る軒

軒があることで、雨風や太陽が直接外壁に当たりにくくして外壁を保護したり、直射日光が室内に入り込むのを防いで夏場の室内の気温上昇も抑えてくれます。

 

あたたかみを感じる無垢材のアクセント

リビング周りと玄関部分に無垢のあずみのカラマツを採用して木ならではのあたたかみと本物感を感じる外観に。年を経るごとに増していく経年美も楽しめます。

 

 

多目的に使える畳ルーム


ある時は来客用に、ある時は造作のデスクカウンターを使ってお子様の勉強机に、またある時はランドリーから取り出した洗濯物をたたんだり、と多目的に使えるスペースです。

 

空間に奥行きと広がりをつくる間接照明

間接照明から放たれる光は陰影が生まれるため空間に立体感ができ、奥行き感や広さを強調できます。

コンパクトな部屋でも圧迫感を軽減してくれます。

 

外の景色を愉しむ窓とベンチ

エントランスに窓とベンチを設けて、外の景色を室内に採り込み、自然の移ろいを愉しめるくつろぎの場所を確保しました。

 

中と外とのつながりを楽しむデッキ

太陽の光を浴びながら日向ぼっこをしたり、トンボが飛ぶ姿を見ながらスイカを食べたり、腰掛けてお月見したり、家の中と外をつなげてくれる存在です。

 

ご夫婦の趣味を大切にする趣味スペース

子育て中の忙しい毎日だからこそ趣味を大切にするスペースを確保。たまには趣味に没頭する時間をつくることで、ご夫婦が活力を養えるよう願いを込めました。

 

室外まで含めた便利な家事動線

 

 

LDKだけでなく、室外までの動線までを考慮しました。

キッチンからパントリー、そこから外へと続く勝手口を設けているので、玄関まで回る必要がありません。

 

主寝室につなげたウォークインクローゼット

 

身支度も主寝室で整えられるようにつなげたウォークインクローゼット。

LDKに生活感が出るのを防いで常にキレイな空間をキープするための工夫です。