THE HAUSが建てた家
WORKS

SEARCH
TAG
CATEGORY
NEW ENTRY
-
書斎が主役✕シンプルモダンな箱型の平屋
ローズグレーの外壁とブラウン系の屋根を組み合わせたシンプルだけど洗練された外観が特徴。室内は生活の中心となるリモートワーク用として書斎を設け、快適な空間となるた […]
-
【モデルハウス】日常の暮らしが心地よい北欧スタイルのコートハウス
平屋にありがちな長い廊下を有効活用して、どこからでもPATIOを眺められるようにしたり、時間が経てば経つほど味わいが出てくる無垢材で家具を造作したり。そして家族 […]
-
【モデルハウス】家族で遊べるプレイルームのある家
イチオシは2階の「プレイルーム」。家族全員の本やお子様のおもちゃをしまえる収納があったり、取り込んだ洗濯物のアイロン台にも使える収納があったり、寝るだけになりが […]
-
子育てストレスフリーの家
2階に上がらずとも1階だけで完結する豊富な収納やお子様に目が届く間取り、最短距離で家事ができる動線など目からウロコな工夫がもりだくさん!ちゃんとこなしたいのに時 […]
-
プライベート庭と借景を持つ漆黒の平屋
家の中心に配慮した中庭は、周囲からの視線を遮りながら採光と風通しを確保した家族のプライベート空間。反対側の壁には、開けた家周辺の眺めを楽しめるように窓を設置して […]
-
住宅街&変形地でものびやかに暮らせる平屋
住宅が密集している旗竿地という立地ながら、ゾーニングの工夫で安心して暮らせる平屋が完成しました。道路側は壁で閉じて周囲からの視線を遮り、プライバシーを守ります。 […]
STORY
ストーリー
「仕切りを取り除きたい」「家のデザインを変えたい」などのご要望を叶えたマンションリノベーション。既存の間取りや収納を自由にカスタマイズして、思いどおりの住まいに再生しました。
3つの空間を一つにして解放感溢れるLDKに
【Before】

【After】

仕切りを取り払い、3つの空間をつなげて広々LDKにカスタマイズ!グレーの腰壁とダイニングテーブル を造作して理想のキッチン空間を叶えました。 ヘリンボーン柄の天板が魅力です。
合板の床を全面『無垢材のフローリング』に
【Before】

【After】

マンションでおなじみの合板床材を外して、耐久性が高いロピニアという材種の無垢材を床に貼りました。
使わない和室は書斎+ウォークインクローゼットに!
【Before】

【After】


和室として使用する目的がないため、思い切って畳を外して、書斎+ウォークインクローゼットに変身。快適に作業ができるよう大きな造作のL字デスクを設置しつつ、リピングにたくさん遊びがあるように入り口を三角にし、塗り壁を施しました。
動きやすい動線とたっぷり収納
【Before】

【After】


玄関 入ってすぐの小さなシューズクロークと押入れの間の壁を取り払い、シューズクロークと広めのウォ ークインクローゼツトに。そうすることで、物が多く てもスッキリと見え、玄関からはもちろん、リピングからも入れる動きやすい動線と大容量の 収納を兼ね備えた空間となりました。
規格品から無垢の造作洗面台へ
【Before】

【After】

規格洗面台を撤去して、キャビネット付きのミラーと無垢カウンターを施工した造作洗面台を設置しました。
窓枠を黒に塗装することでLDKのかっこよさがさらにUP
【Before】

【After】

LDKの中心であるキッチンをグレーにするだけでも重厚感がでますが、窓枠を黒 に塗装することでさらに空間が引き締まり、カッコよさが増しました。