子育てストレスフリーの家 - 北九州・行橋・中津で注文住宅を建てるならザハウス | THE HAUS

THE HAUSが建てた家WORKS

HOME > 施工事例 > 子育てストレスフリーの家

WORKS

子育てストレスフリーの家
新築住宅 /LOTOFF ロトフ

2023.05.17

DATA
所在地 中津市
構造 2階建て
延床面積 103.50㎡(31.30坪)

STORY

ストーリー

2階に上がらずとも1階だけで完結する豊富な収納やお子様に目が届く間取り、最短距離で家事ができる動線など目からウロコな工夫がもりだくさん!ちゃんとこなしたいのに時間がない!忙しい!めんどくさい!「仕事や家事をしながら子育てって大変!」そんなご夫婦を応援する住まいが完成しました。

 

ディテールにこだわった外観デザイン

 

来客を優しく迎え入れる圧迫感のない玄関

お客様に対して、2階建ての圧迫感を減らすため、玄関側には2階を設けず屋根を下げ、柔らかな雰囲気に。

家の中が丸見えにならないようなドアの向きと、しっかり伸ばした屋根で雨の日でも落ち着いて出入りができます。

 

メンテナンスコストを削減できるガルバリウム鋼板の屋根

金属製でありながらサビに強く、耐久性や防水性が高いガルバリウム鋼板。耐用年数も長く、長持ちします。

また、貼り替えが必要となっても短時間で手軽にできるためメンテナンスにかかる費用を抑えられる人気の屋根材です。

 

汚れにくいStoの外壁材

水をはじく撥水効果が高い、ドイツ生まれの外壁材を使用。汚れの粒を採り込みながら表面を転げ落ちる性質があるため、雨と外壁に付着した汚れが一緒に流れ落ち、自己洗浄力のある外壁を可能にしました。

 

優しい表情になる杉板の板張り

玄関側は一部杉板の板張りにすることで温かく、柔らかな印象に、板張りの外壁はメンテナンスが必要になりますが、直射日光の当たらない北側であること、軒を少し出し雨除けができたことで劣化しにくく、ゆっくり経年変化を楽しめます。

 

 

異素材を組み合わせた楽しさをもたらすインテリア

 

リビングの一面をレッドシダーの板張り、キッチンの下がり天井を木目クロスで仕上げ、カフェのような雰囲気を出しました。クールなアイアンの階段手すりやブラックの建具も遊びゴコロが詰まったLOTOFFスタイルです。

 

 

使い分けられる2WAY動線

 

玄関からリビングにつながる表動線とシューズクロークを通ってキッチンへ入る裏動線の2WAY動線!

お子様のベビーカーなども収納できて生活空間を隠せます。

 

 

キッチンと一体化させたダイニング

 

コンパクトなカウンタータイプのダイニングで、食事の配膳・片付けの手間を省きます。

ダイニングを省スペースにした分リビング空間が拡がりました。

 

 

1階だけで生活できる豊富な収納

 

玄関に近い通園・通学準備コーナーや階段下を活用した収納の他、リビングに4か所の収納を設けました。

玄関収納、パントリー、衣類収納も十分です。

ランドセル置き場は奥行も合わせて、必要な場所に必要なものがおけるようにしっかり計画しました。

 

 

キッチンを中心とした子育てしやすい間取り

 

子供を見守りながら家事ができる子育てストレスフリーな間取り。

トイレに連れて行ったり、お風呂に入れたりお子様が小さいうちのサポートがしやすいように生活空間のすぐそばに水まわりを設けました。

 

 

2つのドアから出入りできる寝室

 

寝室を1階に設けたので、毎日の階段の上り下りの必要がなくワンフロアで生活が完結します。

小さなお子様と一緒に寝るのも、お年を召してからも安心です。

リビングからもキッチンからも出入りができるのもポイントです。

 

 

2階は子供部屋+書斎コーナー

 

お子様が大きくなったら、2階に設けた子供部屋へ。

1回は団らんの場、2階はプライベート空間と分けることで家族間のプライバシーを守ります。

一角に設けた書斎コーナーでは、集中して作業に取り組めます。