施工事例
WORKS
SEARCH
TAG
CATEGORY
NEW ENTRY
-
人気のインナーガレージ付き!ユニークデザインの平屋
三角形という特徴のある敷地を生かして完成した平屋。キャンプを楽しめるほどの広い庭や車2台が納まる木造のインナーガレージをもつ佇まいは圧巻の存在感!その三角の土地に合わせたプランだ
-
生活動線とシンプルデザインを極めた平屋
最短距離で室内を移動できる動線と、余計な装飾や軒のないデザインの平屋、ムダのないスペースプランニングとデザインを融合させて、暮らしやすさと美しさを追求しました。
-
家事ラクを叶えるランドリールーム+洗濯動線の家
洗濯がお好きな奥様のご要望にお応えしたリッチなランドリールームと洗濯動線!ランドリールームから直結した外部物干し場と脱衣室で、晴れの日でも雨の日でも気にせず洗濯できます。2階には
-
趣味を愉しむスキップフロアのある平屋
趣味の筋トレを愉しめる場所として「中2階」を設けたスキップフロアの平屋。リビングから階段を通して連続してつながっているため、趣味に没頭しながらも家族の気配を感じられる空間であり
-
プライベート庭のあるコの字型の平屋
コの字型で囲んだ家は周囲からの視線を遮られ、プライベート感たっぷり。屋根を少し低めにすることで冬でも日差しが射し込みます。お子様が小さく、外出しづらいときでも外の空気に触れて
-
総2階で広さとゆとり感を確保した家
擁壁がそばにある変形地ながら、総2階にすることで敷地を余すことなく活用して最大限の広さとゆとり感をもたせました。2階ホールにデスクやチェストを置ける広さをとれたのも総2階ならでは
STORY
ストーリー
擁壁がそばにある変形地ながら、総2階にすることで敷地を余すことなく活用して最大限の広さとゆとり感をもたせました。
2階ホールにデスクやチェストを置ける広さをとれたのも総2階ならではのポイント。
ディテールにこだわった外観デザイン

広さはもちろん性能も上がる総2階
総2階は凹凸が少なく、空間を有効活用できます。また、外壁の面積が少ないことから室内の熱が逃げにくく、気密性や断熱性が高まりやすくなります。地震時は揺れによる負荷が家全体に分担されるため耐震性も上がります。
光を採り込むFIX窓
自然光が吹き抜けを通って射し込むように設置したFIX窓。熱の伝わり方を抑えるアルゴンガスを封入したLow-E複層ガラス採用で、断熱しながら明るさだけを室内に届けます。
外観の意匠性を上げる玄関ドア
玄関ドアは単体で比較検討するよりも住宅の外観との相性で選ぶのがオススメ。シックなグレーの外壁に、茶系のドアを組み合わせることで、モダンンでやわらかい雰囲気をもたせました。
メンテナンスコストを抑えられる塗り壁
塗り壁の一番のメリットは他の外壁に比べてメンテナンスコストが抑えられること。例えばサイディングのメンテナンスは塗り替えの他にコーキングの補修などが必要になりますが、塗り壁はそれがありません。また、耐火性も高く永く安心して暮らせます。
グレー系で統一したキッチン

無彩色に分類されるグレーは、都会的でスタイリッシュな空間をつくります。
他のカラーや家具などとも相性が良いため、うまくなじんで統一感のあるコーディネートに。
吹き抜けで明るさと解放感UP!

吹き抜けの一番の魅力は開放感!天井が高く、容積が大きい空間はダイナミックで気持ちよく過ごせます。採光と通風も抜群!
火打ち梁をデザインのアクセントに

水平力による変形を防止するための火打ち梁。通常、壁の中に隠れますが、あえて表に出すことで木のあたたかみをプラス。
デザインのアクセントとして活躍します。
玄関エントランスに設けたカウンター

玄関のカウンター棚は車や家の鍵を保管するも良し。翌日お子様が学校へ持って行くものを置く場所にして忘れ物防止するも良し。さまざまな使い方ができます。
あると便利なニッチ

壁をへこませてつくったニッチ。お気に入りの絵画や雑貨などをディスプレイするなどインテリアを楽しめます。
チェストやチェアも置ける2階スペース

総2階だからこそできた広い2階ホール。チェストやチェアを置いて作業スペースにもカスタマイズできます。
自分の時間に没頭できる書斎スペース

カウンターを造作して仕事や趣味の時間に集中できるスペースです。