世界に一つだけの洗面台 ~造作洗面台~ - 北九州・行橋・中津で注文住宅を建てるならザハウス | THE HAUS
HOME > WEBマガジン > スタッフブログ > 世界に一つだけの洗面台 ~造作洗面台~
2022.11.11 | WEBマガジン

POSTED

MASANE
NAGAMINE

世界に一つだけの洗面台 ~造作洗面台~

POSTED

MASANE
NAGAMINE

毎日生活していく中で、あらゆるシーンに欠かせない洗面台。

毎日使用する洗面台だからこそ、こだわったものにしたいですよね。

また、アパートやマンションに住むとなると、なかなか自分好みなデザインや配置の洗面台にするのは難しいですよね、、、、

ですが!ザハウスで家を建てるといろいろな素材やパーツを使って造作洗面台を施工できるのです!!!

 

 

<<目次>>

▶造作洗面台ってなに?

 ●洗面ボウル

 ●ミラーやキャビネット

 

▶造作洗面台を選ぶと得られるメリットは何?

 ●デッドスペースを作らせない

 ●自分好みのパーフェクトな洗面台を手に入れられる

 ●洗面台だけでなく、洗面所空間を一体で考えカスタムできる

 

▶造作洗面台の事例をご紹介します♪

 ●カフェ風洗面台

 ●スタイリッシュ仕上げ洗面台

 ●レトロ風洗面台

 ●手作り感溢れる洗面台

 

 


 

造作洗面台ってなに?

 

造作洗面台とは、大工さんや家具屋さんにオリジナルで作ってもらう洗面台のことです。

洗面ボウル、水栓、ミラーキャビネット、収納などを自由に選んで、自分だけの洗面空間を作ることができます。

 

洗面ボウル

自分好みの洗面ボウルを選べることは造作洗面台にする特権ですよね。

素材、色、形で雰囲気が全く異なります。

朝の急ぎたい時間に洗面台の順番待ちが発生すると、身支度の効率が落ちますよね。。。

そのため、ご家族が多い家庭や、洗面台を使うタイミングが重なる方には2人並んで立てる幅広タイプがオススメです!

 

ミラーやキャビネット

ミラーも洗面台をどのように使いたいかで、どのようなものが良いかが変わってきます。

お化粧をしたり、身支度に使用したいという方には、大きくてLEDがついたミラーを。

デザイン性を重視したい方には、まるでアート作品のような個性的なものを。

そして、ミラーの裏に付けられるキャビネットは洗面台をスッキリさせるためには欠かせない収納部分。

歯ブラシや化粧道具はもちろんドライヤーやヘアアイロンまでも収納できるスペースを確保することで、急な来客時に慌てて片付ける必要もありません。

 

造作洗面台を選ぶと得られるメリットは何?

 

メーカー規格品の洗面台は山ほどあるけど、あえて造作を選ぶ必要って何だろう?と思う方に向けて、造作洗面台のメリットを説明いたします。

 

デッドスペースを作らせない

メーカー規格品だと、建物の構造上壁が斜めになっていたり、柱があったりしてぴったりと収まらない。そのため、壁から少し前にズラして設置することに。そうすることで、生まれるデットスペース。

この問題を、カスタムできる造作洗面台は解決できます。

 

自分好みのパーフェクトな洗面台を手に入れられる

メーカー規格品だと、デザイン面において、洗面ボウルは好みだけど蛇口が好みではない。デザインは好みだけど、実用的ではない。などと、何を取って、何を諦めるか問題が発生することも。

造作洗面台は、一つ一つのパーツを自由に選べるため、諦めずにパーフェクトな自分好みの洗面台を手に入れることができます。

 

洗面台だけでなく、洗面所空間を一体で考えてカスタムできる

一般的に、メーカー規格品の洗面化粧台を採用する場合、建築プランや床、壁が決まってから洗面台を選定する等、洗面所空間のインテリアと洗面台は別々に考えられる事がほとんどです。

しかし、造作洗面台にすることで、洗面台はもちろん周りの空間も一つとして考え造作でき、自分好みにすることができます。

 

造作洗面台の事例をご紹介します♪

  ■ POINT ■

モルタル調のカウンターや無垢材で仕上げた収納棚をつけ、マットなみどり色のタイルを使って、ちょっぴりビンテージ感を感じさせるカフェのような仕上がりになりました。

 

■ POINT■

色調を抑えたモザイクタイルと間接照明を使って都会的でスタイリッシュな雰囲気に仕上げました。

また、玄関から一直線の場所なので、お子様の帰宅後の手洗い習慣形成にも役立ちます。

 

■ POINT■

定評のあるランタン型モザイクタイルと収納棚を採用しました。

トラディショナルな釉薬使いがレトロなイメージをつくります。

 

■ POINT■

透明素材の美しさを際立たせるクールなカラーと手作り感のあるラフな表情のモザイクタイルを採用。

1日のスタートを切る場所だから、ご家族のお好みの素材を使ってお気に入りの場所に。

 

■ POINT■

2人同時に立てる幅広の洗面化粧台だから朝の忙しい身支度タイムでも渋滞を回避できます。

メイクする際に座る椅子も置けるため、座ってゆったりできます。

 

毎日使う洗面台だからこそ、自分好みで使いやすいものにしたいですよね。

写真では伝わらない部分を見てみたい!という方がいらっしゃいましたら、ぜひザハウスのモデルハウスにお越しください♪

住宅アドバイザーがご案内させていただきます。

RELATED POST

関連記事

SEARCH