オーナー様のアイデアから学ぶ!現代の2階ホール活用術! - 北九州・行橋・中津で注文住宅を建てるならザハウス | THE HAUS
HOME > WEBマガジン > スタッフブログ > オーナー様のアイデアから学ぶ!現代の2階ホール活用術!
2022.11.04 | WEBマガジン

POSTED

MASANE
NAGAMINE

オーナー様のアイデアから学ぶ!現代の2階ホール活用術!

POSTED

MASANE
NAGAMINE

2階ホールを階段をただ上り下りするスペースだと思っていませんか?

家の2階に上がると、ホールと廊下がありその並びに、いくつかの部屋があることが一般的ですよね。

昔のホールの使い方は廊下の一部分のように、部屋に向かうための通路の一つとして活用されることがほとんどでした。

しかし、最近では通路としてだけではなく、家族が生活するにあたって役に立つスペースとして利用されるように。よって、2階ホールの使い方が幅広くなりました。

 

実は、2階ホールは、スペースを広めにとって、好きな雑貨や絵画をディスプレイしたり、椅子やデスクを並べたりと、いろいろなアレンジが楽しめる場所!!

そこで今回は、2階ホールを活用した実例を付けて、ご紹介します。どのようなスペースにしたいか、理想のイメージを膨らませてみてはいかがでしょうか。

 

 

<<目次>>

▶実例!2階ホール活用術

 ●机を付けただけで、兄弟揃って勉強できる学習スペースに大変身!

 ●リモートワークに大助かりな書斎スペース

 ●思い思いの時間を過ごせる、多目的なフリースペース

 ●子どもが喜ぶプレイルーム

 ●座りながら本に手が届く便利なライブラリースペース

 

▶2階ホールがある家の価格

 ●施工面積ごとの価格

 ●セミオーダー・フルオーダーの価格

 

▶2階ホールのある家の間取り図面

 ●家族で遊べるプレイルームのある家

 ●遊びゴコロあるユニークデザインの家

 


 

実例!2階ホール活用術

机を付けただけで、兄弟揃って勉強できる学習スペースに大変身!

 

造作の無垢机をホールに施すだけで、コミュニケーションを取りながらが勉強できるスペースに大変身!

すぐ後ろには兄弟それぞれの部屋があるため、気軽に移動可能なのもポイント。また、お子様が小さいときは、子ども部屋の仕切りを外してホールと繋げることで、圧迫感のない個室が出来上がります。

▶詳しくはこちらをクリック!!!

 

リモートワークに大助かりな書斎スペース

 

寝室の前のホールに机を設置し、書斎スペースに。

コロナ禍の今、仕事のスタイルがリモートワークに切り替わった方も多いのではないでしょうか。

日中のお仕事はもちろん、夜遅くまで作業する際、2階ホールであると電気の明かりや物音などを気にすることなく打ち込めます。

▶詳しくはこちらをクリック!!!

 

思い思いの時間を過ごせる、多目的なフリースペース

 

コンパクトな2階ホールにはあえて家具を付けず、その時の気分で様々な空間を楽しめるフリースペースに。

背の低い机と座布団を置いて、読書や勉強するも良し。ハンモックを置いて窓からの日光を浴びながらお昼寝するも良し。

ほどよく光が差し込む穏やかな空間で、リビングとはまた違った一人の時間を過ごすことができます。ちょっとした調べものをしたり、読書や音楽を聴いたりと、思い思いの時間を過ごしたくなりますね。

▶ 詳しくはこちらをクリック!!!

 

子どもが喜ぶプレイルーム

 

階段の踊り場を有効活用してプレイルームを設置。

お子様が小さい時は遊び場としてホールを活用し、大きくなれば、収納スペースとして活用できます。

▶ 詳しくはコチラをクリック!!!

 

座りながら本に手が届く便利なライブラリースペース

 

階段の踊り場を有効活用して造作棚と机を設置。

家族が持つ本や雑誌を一か所にまとめることで、親も子どももいろいろな本を共有できて、新しい発見が生まれたり、知らなかった分野に興味を持ったりと、本を通じて家族とのつながりが生まれます。

このように、2階ホールはただの通路ではなく、家族のつながりを深めて、豊かな暮らしをするためにも大切な場所となります。

椅子に座ったまま棚に手が届く距離感も嬉しいポイント♪

▶ 詳しくはコチラをクリック!!!

 

ザハウスオーナー様と建築家の知恵が詰まった2階ホール。

2階ホールに少し工夫をこらすことで、こんなにも様々な役割を持つスペースになるなんて素敵ですよね♪

▶施工事例一覧ページへ

 

2階ホールがある家の価格

ザハウスでは、平屋と2階建ての家をご用意しております。

上記の2階ホールの施工事例を見て、「2階ホール付きの家が欲しい!」と思われた方もいらっしゃるのでは?と思います。

そこで、ザハウスで家を建てる場合のおおよその価格をご紹介いたします。(※定額セミオーダータイプでの価格となります)

 

※2022年6月現在

 

建築士デザイン監修のスタンダードプラン28坪で税込1,921万円~。

建築士による間取り設計のプレミアムプランの28坪で2,033万円~。

▶詳しくはこちらをクリック!!!

 

その他にも弊社では、

間取りからデザインまでを一から選べるフルオーダープラン。

▶詳しくはこちらをクリック!!!

 

予算を抑えた規格住宅。

▶詳しくはこちらをクリック!!!

をご用意しております。

 

2階ホールのある家の間取り図面

家族で遊べるプレイルームのある家

 

2階ホールを、時には勉強や趣味に集中する部屋、時にはアイロン台や洗濯物の室内干しなどのユーティリティコーナーとしても使えるスペースとして使用。本やおもちゃをしまえる収納もあり、造作したカウンターもあり、家族みんなで使える空間としても。

また、カウンターから見える窓の下に植わったタモの木の成長を見られるのも、このプレイルームの醍醐味!

 

遊びゴコロあるユニークデザインの家

2階ホールをお子様が喜ぶプレイルームとして、活用している家。

階段の幅を広くとり、小上がりにしたプレイルーム。お子様の格好の遊び場です。

 

 

皆様の夢と生活スタイルに合ったプランを選び、楽しく快適な家になるプランをご提案させていただけたらと考えております。スタッフ一同心よりお待ちしております。

 

 

 

◎ザハウスのHPでは施工事例や家の価格などの、家づくりに関する情報を数多く掲載しております。さらに実際に建築された家に暮らしているお客様のインタビュー記事もありますので、無垢材に包まれたこだわりの注文住宅にご興味がある方はぜひご覧ください。

RELATED POST

関連記事

SEARCH