最新システム搭載の IoT住宅って?@北九州・中津・行橋

お家時間が増えたことによって、より快適に過ごせる家づくりが注目されています。

そこで今回は、IoT住宅をテーマに本コラムを作成いたしました。

 

<<目次>>

▶ 最近よく聞く、IoT住宅って?

 ●IoT元年はいつ?

 ●スマホがリモコンになる時代がやってきた!

 

▶ 家電遠隔操作の仕組みについて

 ●スマホにアプリをダウンロードするだけ?

 ●声でも家電のON/OFFが可能に!

 

▶ IoT住宅のメリット/デメリット

 ●IoTの良いとこ、注意点は!?

 

▶ 家事ラクを叶えるIoT便利家電の紹介

 ●今ドキのIoTに対応した家電を紹介!

 ●帰宅したら、洗濯、掃除が終わっている!?

 

▶ ザハウス初!IoT機能搭載 北欧モデルハウス

 ●最新の家を体験できる!

 


 

 

最近よく聞く、IoT住宅って?

 

IoT(アイオーティー)って何の略なんだろう?

答えは、Internet of Thingsの略で、さまざまなモノをインターネットでつなぐことを意味します。

「IoT元年」とも言われる2017年以降、製造や物流の自動化など産業分野でのIoTの普及は目を見張る勢いです。

単なる自動化に留まらず、エネルギー使用量の「見える化」や医療のAI化など、「モノ」をネットワーク上で相互に接続して制御する技術は、私たちの社会に革新的なソリューションをもたらしています。

その技術を取り入れた住宅をIoT住宅と呼んでいます。

今までのご家庭では、インターネットにつながっているのはパソコンくらいでした。しかし、最近では、これまでインターネットと無縁だったモノがインターネットにつながり始めています。

例えば、家電量販店で現在発売されているテレビのほとんどがWifiを通してインターネットと接続が可能に。

これによって、スマートフォンのような小さな画面ではなく、大きな画面で映画などの動画が楽しめるようになりました。

他にも、冷蔵庫、洗濯機、エアコンなど、多くの家電がIoT仕様となっています。

IoTの特徴として、スマホがあれば、家の外からでも家電を操作可能なため、より便利な生活になること間違えなしです♪

 

 

家電遠隔操作の仕組みについて

※画像はPanasonic Homesのサイトより引用

 

IoTシステムってどんな仕組みになっているの?と気になりませんか。

今回は、皆さんがお持ちである、スマートフォンから家電を操作する手順をご紹介いたします。

ご自身のスマートフォンに、スマートHEMSというアプリをダウンロード。

このアプリから、AISEG通して、動かしたい家電へ指示を送ることで、遠隔操作が可能となります。

また、家に居るときは、スマートスピーカーを通して、声でも家電を動かすこともできてしまうのです!

 

 

IoT住宅のメリット/デメリット

 

メリット

IoTを導入することで、住宅設備や家電の操作が今よりずっと快適になります。スマートスピーカーに「寝る準備して」とひと声かけるだけで、消灯やシャッタークローズ等のルーティーンが自動でおこなえます。

カメラを使った見守りや防犯上の監視も、遠隔制御でおこなえます。また、遠方に住むひとり暮らしの親御様の安否確認も容易になっていくでしょう。

創エネ状況やエネルギー消費量、IoT家電の運転履歴を機械学習することで、的確な節電対策が分かるようになります。

 

デメリット

IoT住宅には、Wi-Fi環境が必須です。家中のIoT機器が通信に使うので、ネットワークの「強さ・範囲・セキュリティ」についてよく考慮してWi-Fi環境を整える必要があります。

外部からの不正アクセスにも、気を配らねばなりません。IoTカメラを乗っ取られたり、現在地や生活スタイルなどの個人情報を抜かれたりする可能性があります。

 

 

家事ラクを叶えるIoT便利家電の紹介

 

洗濯機編

洗濯機そのものにWi-Fi機能が搭載されており、高性能な洗濯機能に加え、スマホアプリで洗濯の操作ができます。

便利機能の特徴として、「洗剤の自動投入機能」があります。
あらかじめ本体に洗剤・柔軟剤を用意しておけば、洗濯するたびに最適な洗剤の量を自動で投入してくれるそうです!

 

冷蔵庫編

音声対話機能を搭載している専用アプリを使って操作が可能なため、
・献立を相談すれば、冷蔵庫がオススメのメニューを提案してくれる
・必要な商品を冷蔵庫に伝えれば、買い物リストを自動で作成
など、これら買い物の悩みを「対話」で解決してくれるそう。

 

カギ編

外出先でもスマホアプリから自宅のドアの施錠ができるそう!
「今日家出るとき、ドアのカギ締めたかな」といった不安も解消。

もちろん施錠確認もスマホでできるので、防犯面も安心です。

 

掃除機編

スマホでの操作で掃除をしてくれるのはもちろん、掃除が終了するとどのように掃除したかの経路をアプリで確認できます。

掃除が終了すると、自ら充電を開始してくれるのもポイントの一つです。

 

コンセント編

IoT機能搭載のコンセントをプラグに差し込むことで、コンセントがIoT機能搭載型に早変わり!

Google Homeなどのアプリで、電源のON/OFFの操作が可能に。
コンセントの差しっぱなしによる無駄な電力供給を防げます。

電気スタンドに使用すれば、寝たままの体勢で電気を落とせるので便利です!

 

 

ザハウス初!IoT機能搭載 北欧モデルハウス

 

2021年11月に、行橋市西泉にIoT搭載のモデルハウスが完成いたしました。

このモデルハウスには、IoT機能付きの、ルームエアコン、エコキュート、照明が設置されています。

 

体験できること

■ルームエアコン

家じゅうのエアコンをまとめて操作可能。スマホで外からでもON/OFF 温度調整もできます。

 

■エコキュート

外出先からスマホでお湯はりが可能。寒い冬に、帰宅してすぐ、ぽかぽかお風呂に入ることができます。

 

■照明

スマホで明るさを遠隔操作可能に!宅外から「いるふり防犯」も可能に!

 

 

ぜひ、このモデルハウスで、IoT住宅の素晴らしさを体感してみてください♪

▶『行橋西泉平屋モデル』の詳細はコチラ

この記事を書いた人